
ミラブルのランニングコスト気になりますよね。
ミラブルは、美容効果の口コミが良いものばかりなので、買って使ってみたいけど、効果を維持して使い続けるには部品の交換なんかが必要なのかな?いくらぐらいかかるんだろう?
約1年ミラブルを使ってきた私がそんな疑問にお答えします。
まず簡単に結論をいうと、ミラブルのランニングコストは0円です!それどころか、ミラブルの節水効果により水道代とガス代が安くなるので家計にとってプラスとなります。
故障しない限り基本的には交換する部品などはないのですが、塩素を除去して、髪や肌によりやさしいシャワーにする場合は、トルネードスティックという部品が必要となります。この部品は定期的に交換する必要がありますので費用がかかりますが、それでもランニングコストは0円でいけますよ!
浮いた水道代とガス代で、部品代(トルネードスティック)をまかなえるという事です。
\今なら5000円分のギフト券付き/
>>ミラブルの正規代理店はこちら
本当かな?と思われる方もいらっしゃると思いますので、下に私の家の水道代とガス代の明細をアップしておきますね。リアルな削減率をみていただけると思います!
また、ミラブルを1年間使った結果、ミラブルのランニングコストが実際にいくらだったのかを計算してみようと思います。
■【証拠画像】ミラブルで水道代とガス代はどれくらい浮く?
ミラブルは節水効果高いですよー!って言われても実際にどれくらい水光熱費が安くなるのか気になりますよね。なので、私の家の水道代とガス代の明細書を公開しますね!(明細書には、前年の使用量がのっていますので比較ができるんです。)
- 関西地区在住
- 3人家族(4月に子供が産まれたので前年は2人)
- お風呂は毎日ためて、シャワーもよく使う(前年はミラブル無し)
- 洗濯機は毎日使ってます。
前年と違うのは、子供が産まれて家族が増えたこと、ミラブルを買って使い始めたことです。
この前提での水道代、ガス代の明細はこちら!

【水道料金明細】
今年=34㎥(7029円)
前年=40㎥(8164円)
前年よりも1135円水道代が安くなっています。水道代は2ヶ月に1度の請求なので、1ヶ月に換算すると567円安くなっていることになります。

【ガス料金明細】
今年=12㎥(2705円)
前年=14㎥(3032円)
前年よりも327円ガス代が安くなっています。
家族が増えた分、赤ちゃん用のガーゼやタオル、着替えなどの洗濯物が増えて洗濯機を回す回数が増えて水の使用量は確実に増えているのに、シャワーヘッドをミラブルにしただけで、水道料金は567円、ガス料金は327円合計で894円安くなっていました!
正直なところ、そこまで期待していなかったのでかなり驚いています!やっぱりシャワーってかなり水を使用するんですね。これ長期的にみたらかなりの額になりそうなので、早く交換すればするだけお得なのかなと感じました。検討中の方!早めの交換がオススメですよ!
\今なら5000円分のギフト券付き/
>>ミラブルの正規代理店はこちら
■ミラブルのトルネードスティック(塩素除去部品)ってどれくらいで交換するの?
塩素を除去して、髪やお肌にやさしいシャワーにするためには、トルネードスティックという部品を定期的に交換する必要があります。
トルネードスティックの交換のタイミングですが、交換サインが出るわけではないのでざっくりとした目安をご自身で把握しておく必要があります。家族が多ければその分、ミラブルを使うことが増えるので交換頻度が高くなります。簡単な表をつくってみましたので参考にされてください。
【トルネードスティック交換目安表】
交換目安 | 月々の費用(税込み) | |
1人暮らし | 1年間 | 265円 |
2人家族 | 6ヶ月 | 531円 |
3人家族 | 4ヶ月 | 797円 |
4人家族 | 3ヶ月 | 1063円 |
6人家族 | 2ヶ月 | 1595円 |
交換の目安はあくまでも目安です次の症状が出たときは交換をオススメします。
・乾いた状態でトルネードスティックを振っても、中の粒がくっついていてシャカシャカと音が鳴らない場合
・中の粒が小さくなってきた場合
私の家のコストは、4月に赤ちゃんが産まれたもののまだ1人分のシャワー水量は使わないので2人家族の所で計算します。なので、私の家の月々のトルネードスティック代は531円ということになります。
■ミラブルのランニングコストは塩素除去でも0円でいける?
1年間ミラブルを使ってきた結果、私の家のミラブルランニングコストは0円でいけることが分かりました。
下の表は2020年9月の私の家のコスト表です。
水光熱削減額 | トルネードスティック | 合計 | |
私の家の月々のランニングコスト | ‐894円 | 531円 | -363円 |
ミラブルを取り付けることで浮いた水光熱費で、トルネードスティックのコストをまかなえました。さらに363円分家計にプラスとなりましたよ!しかも、これは家族が1人増えた状況での結果ですので驚きです。
ミラブルは本体価格こそ高いですが、その分、美容効果も抜群に高いですし、毎月の水光熱費が安くなるってすごくないですか?ミラブルはコスパ最高ですよ!
通常シャワーヘッドは10年くらい使えるみたいなので、使っていくうちにミラブルの本体価格の元もとれるかもしれませんね。
\今なら5000円分のギフト券付き/
>>ミラブルの正規代理店はこちら
■ミラブルのトルネードスティック(塩素除去部品)は継続して購入しないといけない?
いえ、その必要はありません。
ミラブルを買った時にトルネードスティックが1個ついてきます。その1個で塩素除去の効果を試してみて、あまり効果を感じないようであればそれ以降買う必要はありません。やめたいときにやめることができます。
使っているトルネードスティックの使用目安期間がすぎたらスティックを取り外してミラブルを使ってください。
トルネードスティックをはずしてミラブルを使うと、少し節水効果が弱まる可能性はありますが、その分、より強い水圧を感じることができますよ。
私は、首コリや肩コリがが激しいときには、トルネードスティックをあえて外してストレートの水流でマッサージをしています。とても気持ちいいですよ!
トルネードスティックを使わない場合は、定期的な部品代が発生しないので、浮いた水光熱費がまるまるお財布にはいってきますね。
さきほどの例で計算すると、月々に約900円の水光熱費が削減できていますので、年間で計算すると10800円になります!シャワーヘッドをミラブルに替えるだけなのにスゴイですね!
1年間のミラブルがある暮らしを振り返ってみると、ミラブルのランニングコストは0円!!なんの心配もいりませんでした。浮いたお金でおいしいものを食べにいく計画や旅行の計画をたててワクワクしましょう!
\今なら5000円分のギフト券付き/
>>ミラブルの正規代理店はこちら