ウォータースタンドのお湯の温度は何度?リヒート(再加熱)はできる?

ウォータースタンドが欲しくてめっちゃ調べているワイトモです。こんにちは。

私が、ウォーターサーバーが欲しいと思う最大の理由は、

「すぐに」「パッッッ」とお湯が使えること!

そのお湯が「ぬるくて」使い物にならなかったら嫌だなと思って調べてみました。

結果、

熱湯(85℃〜93℃)が出るようです!

ショールームのスタッフの方も、「カップラーメン、普通に作れますよ!」と言われてました。

\カップ麺も美味しく作れる👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】

ウォータースタンドにリヒート(再加熱)機能はある?

ウォータースタンドは、85℃〜93℃のお湯を出すことができます。

湯温が85℃に下がると自動的にリヒート(再加熱)をスタート。

93℃になると加熱をストップ。

この繰り返しだそうです。

補足

・他社のウォーターサーバーは(80℃〜90℃)が多い。

・手動でリヒート(再加熱)はできない。

85℃のお湯でカップラーメンは美味しく作れる?

ショールームでは、カップラーメンは普通に作れると言われていたものの、

カップ麺を作るお湯は、100℃に近い方がいいに決まっています。

ですが、

ウォータースタンドのお湯は、85℃〜93℃です。

85℃の時もあれば、93℃の時もあります。

そこで、

85℃のお湯でも、カップラーメンが美味しく作れるのか気になって調べてみました。

実家のウォーターサーバー「ロフェオ」のお湯の温度

実家に住んでいた時は、ウォーターサーバーのお湯でよくカップ麺を食べていました。

サニクリーンの「ロフェオ」という機種です。

ロフェオのお湯の温度を調べれば、カップ麺が美味しく食べれる温度かどうか分かると思って調べてみると、

80℃〜85℃でした。

実家のウォーターサーバー

最高温度で85℃
(80℃〜85℃)

【ウォータースタンド】

最低温度でも85℃
(85℃〜93℃)

今まで、実家のウォーターサーバーで不自由なくカップ麺を食べてきたので、

それ以上の温度を必ず出せるウォータースタンドなら絶対に大丈夫だなと感じました。

\カップ麺も美味しく作れる👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】

ウォーターサーバーでカップ麺を食べるというツイート

ツイッターの情報も調べてみました。

「カップ麺を手軽に食べる」ために、

ウォーターサーバーを設置したかのようなツイートが多かったです。

みなさん、80℃〜90℃のお湯で問題なくカップ麺を食べているようですね。

ウォータースタンドの温水は連続でどれくらい使える?

ウォータースタンドの機種の温水タンクは、1ℓのタンクが使われていることが多いです。(ネオ、S3、ステラ)

ネオS3ステラ
お湯タンク1ℓ1ℓ1ℓ
レンタル料3850円5280円6050円
水の特徴ミネラル有りミネラル無し
(純水)
ミネラル無し
(純水)
機種の特徴コスパ最高で
1番人気!!
低コストで
純水が使える
サーバー内を
自動除菌!

ですが、

まるまる1ℓのお湯は使えないとのこと。

お湯を使うと、自動的に温水タンクに水が給水されるので、

「タンク内のお湯」と「給水された水」がまざって、ぬるくなるそうです。(どのウォーターサーバーも同じ)

ただ、カップ麺を同時に2つは作れるそうです。(ショールーム談)

家族3人以上で同時にカップラーメンを食べようとする場合は、

・ヤカンで沸かすとか、
・食べる時間を少しズラすとか、

の工夫が必要そうです。

補足

お湯のタンクが大容量の機種は👇

L2ROスタンド
お湯タンク3ℓ3.6ℓ
レンタル料7150円8250円
水の特徴ミネラルなし
(純水)
ミネラルなし
(純水)
機種の特徴インテリア性が高い
大容量
大人数のオフィス向け
大容量

ウォータースタンドで熱湯を無限に作れる機種

タンクで水を温めるタイプの機種は、お湯の量に限界がありますが、

ウォータースタンドには、タンクを使わずに、瞬間的に「お湯」「冷水」を作る機種もあります。

ガーディアン
お湯タンクなし
レンタル料金4400円
水の特徴ミネラル有り
機種の特徴瞬間冷温水機能
電気代150円

ガーディアンは、瞬間的に「お湯」「冷水」を作るので無限に出せるそうです。(ショールーム談)

さらに、

タンクが無いので、「保温」「保冷」にかかる電気代が全てカットされます。

月々の電気代は150円!

月々4400円で水が使い放題で、電気代は150円なのでランニングコストはかなり低く抑えられると思います。

まとめ〜ウォータースタンドのお湯の温度は何度?リヒート(再加熱)はできる?〜

ウォータースタンドは、85℃〜93℃のお湯を出せます。

85℃まで温度が下がると、自動的にリヒート(再加熱)してくれます。※タンク付きの機種の場合

これは、他社ウォーターサーバーの中でも1番高温です。

ウォータースタンド85℃〜93℃
プレミアムウォーター83℃〜87℃
ワンウェイウォーター80℃〜90℃
クリクラ80℃〜90℃
ハミングウォーター80℃〜90℃
ロフェオ80℃〜85℃

なので、

・コーヒー
・紅茶
・カップラーメン
・フリーズドライ食品
・お湯割り

お湯が必要なシーンで、

「待たずに」
「すぐに」
「パッッッ」

とお湯が使えますよ!

やっぱりウォータースタンドがあると、かなり便利な暮らしができそうです!

\カップラーメンも美味しく作れる👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】

タイトルとURLをコピーしました