
ウォータースタンドが欲しくてめっちゃ調べているワイトモです。こんにちは。
ウォータースタンドは、
「定額」「使い放題」で安い!と評判ですが、
月々に支払う、
『月額』は本当に安いの?
実は、レンタル料金以外にかかる費用があるんじゃない?
結局は他社のウォーターサーバーより高くなるんじゃない?
そんなことが気になって、
料金プランの詳細をショールームで聞いてきました。
【この記事でわかること】
・実際に払う月額料金
・他社のサーバーと比べて安いのか
結果、
月額料金=レンタル料金
レンタル料金のみで、使い続けることができるそうです。
\全ての費用はレンタル代にコミコミ👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】
ウォータースタンドの料金プラン詳細

ウォータースタンドの料金プランは、
浄水サーバーを借りて使う、
レンタルプランのみです。
設置する機種によってレンタル料金に違いがあります。(後述します。)
ウォータースタンドのレンタル料金に含まれているもの
レンタル料金に、
全ての費用が含まれている!
レンタル料金だけで、
ウォータースタンドのサーバーを「ずーっと」使い続けることができるそうです。
他社の料金プランによくある、
「○○サポート料」
「○○パック」
「○○手数料」
など、後から後から出てくるコストが無いので、
分かりやすい!と感じました。
・サーバー使用料
・定期交換するフィルター代
・定期メンテナンス代
・故障修理代
・引っ越しに伴う移設費用
ウォータースタンドに、レンタル料金以外を支払うことってある?
レンタル料金以外にかかる費用は、
・初回設置費用
・違約金(1年未満の解約・機種変更)
です。
初回設置費用は9900円(税込)かかりますが、
現在は、乗り換えキャンペーンで初期設置費用が無料になります。

下のリンクから、オンライン申込みに移動して、
申込みフォームの中の「質問・要望」のスペースに、「乗り換えキャンペーン希望」と書くとスムーズです。
\乗り換えキャンペーン実施中👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】
契約から1年未満に「解約」や「機種変更」をすると手数料がかかります。
解約=6600円(税込)
機種変更=9900円(税込)
※1年同じ機種を使うと、無料で機種変更ができるそうです。
ウォータースタンドの「定額」ってどういうこと?
ウォータースタンドに支払うレンタル料金が定額です。
レンタル料金が月々定額!
ウォータースタンドのサーバーは、
水道水を、高性能フィルターで浄水して「温水」「冷水」を作ります。
使った分の、
「水道代」
「電気代」
は別に必要です。
ウォータースタンドの「使い放題」ってどういうこと?
今までのウォーターサーバー(宅配水)は、
工場で浄水してボトルに詰められた水を購入していました。
ウォータースタンドのサーバーは、
家で浄水を作るので、断水がないかぎり無限に使うことができます。
浄水の価格もかなり安いので、水代を気にせずに好きなだけ使えますよ。
ウォーター スタンド | ウォーター サーバー『A』 | ウォーター サーバー『P』 | |
分類 | 水道直結 | 宅配水 | 宅配水 |
水の種類 | 水道水 | 水道水 | 天然水 |
水の価格 | 1ℓ 0.2円 | 12ℓボトル 1400円 | 12ℓボトル 1987円 |
2ℓ換算 | 0.4円 | 233円 | 331円 |
ウォータースタンドの人気機種3選
ウォータースタンドのショールームで人気機種を教えてもらったので、
「月額」「特徴」を表にしてみました。
1番人気! ネオ | ガーディアン | ステラ | |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
レンタル料 (税込) | 3850円 | 4400円 | 6050円 |
1番の特徴 | コスパ抜群! | 省エネ (月の電気代150円) | 自動除菌機能 |
水の特徴 | ミネラルあり | ミネラルあり | ミネラルなし (ピュアウォーター) |
用途 | 飲み水 コーヒー カップラーメン など | 飲み水 コーヒー カップラーメン など | 赤ちゃんのミルク ペットの飲み水 コーヒー カップラーメン など |
お湯 | 85〜93℃ | 温度が選べる👇 高温:93℃ 中高温:85℃ 低音:75℃ | 85〜93℃ |
冷水 | 5℃〜8℃ | 5℃〜8℃ | 5℃〜8℃ |
常温水 | ○ | ○ | ○ |
サイズ | 横幅:26cm 奥行:50.5cm 高さ:50cm | 横幅:23cm 奥行:23cm 高さ:47.1cm | 横幅:26cm 奥行:53cm 高さ:50.5cm |
3機種の中でも、ネオが1番人気だそうです。
冷水・温水・常温水がパッッッ使えて便利なうえに、月額3850円(税込)と安い。
1日128円で使い放題!
コンビニの150円コーヒーよりも安いですね!
他社のウォーターサーバーと比較
ウォータースタンドがなんとなく安いことはわかったけど、
他社の宅配水タイプのウォーターサーバーと、ウォータースタンドを比べたらどっちが安いんだろう?
と、気になって調べてみました。
他社の宅配水タイプは、
使えば使うだけお金がかかる仕組みなので、
24ℓ、48ℓ、72ℓ、96ℓの場合で計算してみました。
実家のウォーターサーバーの使用量を聞くと、
月に1人あたり24ℓくらい使っているようです。
ウォーター スタンド | ウォーター サーバー「A」 | |
機種レンタル代 | 3850円 | 0円 |
○○サポート料 | 0円 | 1100円 |
電気代 | 約700円 | 約700円 |
水代以外の 費用合計 | 4550円 | 1800円 |
👆この費用に加えて | 水代がかかります | |
水代 | 1ℓ(水道水) 0.2円 | 12ℓ(ボトル) 1400円 |
ウォーター スタンド | ウォーター サーバー「A」 | |
【1人暮らし】 | ||
24ℓの「水代」 | 5円 | 2800円 |
「月額」 | 4555円 | 4600円 |
【2人暮らし】 | ||
48ℓの「水代」 | 10円 | 5600円 |
「月額」 | 4560円 | 7400円 |
【3人暮らし】 | ||
72ℓの「水代」 | 15円 | 8400円 |
「月額」 | 4565円 | 10200円 |
【4人暮らし】 | ||
96ℓの「水代」 | 20円 | 11200円 |
「月額」 | 4570円 | 13000円 |
1人暮らしだと差はありませんが、
水の使用量が増えれば増えるほど、
ウォータースタンドの月額が安くてお得なことが分かりました。
まとめ〜ウォータースタンドの月額は安い?料金プランを他社のウォーターサーバーと比較〜

ウォータースタンドは、
浄水を使えば使うほど安いです!
なので、こんな人に向いています👇
・2人暮らし以上だ
・1人暮らしだけどめっちゃ使う
・水をケチって使いたくない
・料理にも浄水を使いたい
・水代の心配をしたくない
・固定費の見直しをしたい
メンテナンスもしっかりしているそうです。
半年に1回のフィルター交換のタイミングで、
タンクや抽出口内部など、自分ではできない部分の掃除を専門のスタッフがやってくれるそうです。
また、ウォーターサーバーは家電なので、故障しやすい場所のチェックもその時にやってくれるそうですよ。
もし、故障した場合でも、修理代は無料!
他社のウォーターサーバーを選ぶ理由がなくなってきました。
\全ての費用はレンタル代にコミコミ👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】