ウォータースタンドの支払方法でクレジットカード以外を使う裏ワザを紹介!

ウォータースタンドが欲しくてめっちゃ調べているワイトモです。こんにちは。

ウォータースタンドの支払方法はクレジットカードだけだと思っていませんか?

私は思っていました。

実は、クレジットカード以外で支払う裏ワザがあるらしいんです!(ショールーム談)

その裏ワザは、

デビットカードを使う!

デビットカードは、銀行口座の残高から引き落としされるので、口座振替的に使えるので安心ですよね。

ただし、

全てのデビットカードが使えるわけではなく、ごく一部のデビットカードが使えるようです。

どのデビットカードが使えるかは、ウォータースタンドの機械を通してからじゃないと分からないそうですが、

調べてみると、この3枚が有力でした!

・楽天銀行VISAデビットカード

・PayPay銀行VISAデビットカード

・スルガ銀行VISAデビットカード

どれかを持っている人は、

ウォータースタンドのオンライン申し込みをして、カードを機械に通してもらいましょう!(デビットが使えるかの確認)

この時点では契約ではないので何のリスクもありませんよ。(費用は発生しません。)

\オンライン申込みは👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】

3つのデビットカードがウォータースタンドで使えると考えたワケ

月額払いに使えるデビットカード!

私も今回初めて知ったのですが、

デビットカードには、

「月額払いに使えるカード」と

「そうでないカード」があるそうです。

先ほどあげた3枚のデビットカードを調べました。

デビットカード公式サイトに
月額払いOKの記載
電話確認
楽天銀行VISA
こちら
PayPay銀行VISA
こちら
スルガ銀行VISA×

楽天銀行とPayPay銀行は公式サイトのQ&Aに月額払いに対応していると明記されていました。

スルガ銀行は公式サイトに記載が無かったので直接電話して聞きました。

結果、

「ウォータースタンド」側が制限をかけていなければ使える

とのことでした。

また、Twitterにも👇

補足

ジャパンネット銀行は2021年4月にPayPay銀行に社名が変わりました。

この3つのデビットカードは、月額払いにも利用できる数少ないカードなので、使い勝手が良さそうです。

上記のデビットカードを持っていない人

先ほどのデビットカードを持っていない人は、

この機械に使い勝手がいいデビットカードを1枚作りましょう!

特に、

・クレジットカードは使いたくない

・クレジットカードを持っていない

という人であれば、使い勝手がいいデビットカードを1枚作っておくと便利だと思います。

デビットカードはクレジット機能が無いので、

審査なしで簡単に作れます。

デビットカードがあれば、

Amazonなどオンラインショップでは、カード番号を入力するだけで簡単に決済ができますし、

コンビニなどリアル店舗では、「VISAで!」で簡単に決済ができます。

また、

自分の口座にあるお金しか使えないので、

クレジットカードのように使いすぎる心配がありません。

申込みから1週間程度で届くので試してみてください。

オススメは、

楽天銀行デビットカード!

ポイント還元率が1%なので、通常のクレジットカード(0.5%)よりも高還元です。

デビットカード還元率
楽天銀行1%
PayPay銀行0.2%
スルガ銀行0.2%

これからデビットカードを作って、ウォータースタンドを申し込みたい!

という人は、この👇流れでやるとスムーズです。

①ウォータースタンド
 申込み
オンライン申込みはこちら
🔻※申込みフォーム
「ご質問・要望」のスペースに
「デビットカード希望」
と記載してください。
②デビットカード
 申込み
楽天デビットはこちら
PayPayデビットはこちら
スルガデビットはこちら
🔻※1〜2週間で届きます。
③設置場所打合せ契約の前に、
作ったデビットカードが
本当に使えるのかチェック!
🔻※機械に通してもらう。
④ウォータースタンド
 機種を設置
この日が契約日。
この日から費用が発生。

ウォータースタンドを設置するまでは費用は発生しないので、気軽にオンライン申込みをして大丈夫ですよ!

\堅実にデビットカードで支払う👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】

ウォータースタンドの支払いでデビットカードを使うときの注意点

何事も信用第一!!

支払日に銀行口座にお金があるようにしておきましょう。

ウォータースタンドの支払日は、

毎月1日です。

支払い例

1月1日〜31日分の利用料金を1月1日に支払います。(登録している銀行口座から自動的に支払い)

残高不足で決済不能が続くと、

・信用情報機関に情報が登録される

・デビットカードが使えなくなる

・ウォータースタンドが使えなくなる

など、悪いことしかありません。

口座の現金が不足している場合、

楽天銀行が立て替えてくれますが、利息が発生します。

楽天銀行から連絡がくると思うので、速やかに口座に入金してください。

ウォータースタンドの支払方法でよくある質問

ウォータースタンドの支払方法でよくありそうな質問をぶつけてみました。

Q:PayPayなどのQRコード決済は使える?

A:使えません。

Q:口座振替は使える?

A:使えません。

Q:銀行振込はできる?

A:法人契約の場合に利用できます。

Q:コンビニ決済はできる?

A:できません。

Q:代金引換はできる?

A:できません。

Q:現金払いはできる?

A:できません。

Q:SuicaやWAONなどの電子マネーは使える?

A:使えません。

まとめ〜ウォータースタンドの支払方法でクレジットカード以外を使う裏ワザを紹介!〜

ウォータースタンドの支払方法は、クレジットカードが基本です。(法人契約であれば銀行振込OK!)

ですが、デビットカードを使うという裏ワザがあります!

・翌月払いが嫌い

・現金主義

・クレジットカードを持っていない

という人でも、ウォータースタンドを利用できますよ!

ポイントの還元率が1%でお得なので、楽天銀行VISAデビットカードがオススメです。

まずは、ウォータースタンドのオンライン申込みからです!

申込みフォームの、「ご質問・要望のスペース」に、

「デビットカード希望」と記載するとスムーズに進みますよ!

\オンライン申込みはこちら👇/
>>ウォータースタンド【公式サイト】

タイトルとURLをコピーしました