ウォータースタンドとプレミアムウォーターを比較。違いは何?どっちを選べば後悔しない?

ウォータースタンドにしようとは思っているけど、

プレミアムウォーターも気になっていませんか?

あなたも思っているとおり、ウォータースタンドを選べば後悔しませんよ!

・水が美味しい!
・月額が安い!
・アフターフォローが充実している!

低コストで美味しい水を使い続けるならウォータースタンドですよ!

\オンライン申し込みは👇/

水の美味しさを『ウォータースタンド』と『プレミアムウォーター』で比較

ウォータースタンドとプレミアムウォーターの水の違いをみていきます。

1番の違いは、

水道水と天然水の違いです。

え?水道水?

と思われるかもしれませんが、

ウォータースタンドは、水道水を見事に美味しくととのえてくれます。

ウォータースタンドプレミアムウォーター
原水水道水天然水
特徴①水道直結ボトルタイプ
特徴②浄水を家で作る
(高性能サーバー)
浄水を買って
宅配してもらう
特徴③非加熱処理
(美味しい水)
非加熱処理
(美味しい水)
※日本の水道水は、ほぼ軟水。一部硬水の地域もあり。
※ウォータースタンドは、純水(ピュアウォーター)を作る機種もある。硬水がイヤな人はウォータースタンドのプレミアムシリーズの機種を選ぶといいと思います。

ウォータースタンドの特徴

ウォータースタンドは、

水道水を高性能サーバー(3本のフィルター)に通して浄水を作ります。

大地がゆっくりと天然水を作りだすように、

ウォータスタンドの3本のフィルターが、

まるで大地のようにゆっくりと水道水をろ過して美味しい水を自宅で作ります。

1本目:大きめの不純物を取り除く
2本目:ミネラル以外の物質を取り除く
3本目:ニオイを取り除き、飲みごこちを調整

3本のフィルターを通すことで、不純物を99.5%取り除いてくれます。

残りの0.5%は何を残してるのかというと、

ミネラルです!

ヨドバシで、「ウォータースタンド」と「プレミアムウォーター」の飲み比べをしましたが、

正直、違いが分からないくらいとても美味しかったです。

プレミアムウォーターの特徴

プレミアムウォーターは、

天然水が売りです。

工場でボトリングされた天然水を買って、宅配してもらうスタイルです。

日本全国に7つの採水地があって、採水地から直送してくれるそうです。(採水地は選べない。)

【採水地】

・北アルプス(長野県)
・富士吉田(山梨県)
・富士(静岡県)
・吉野(奈良県)
・朝霧(兵庫県)
・金城(島根県)
・南阿蘇(熊本県)

月額料金を『ウォータースタンド』と『プレミアムウォーター』で比較

ウォータースタンドが、圧倒的に安です!

「ウォータースタンド」
「プレミアムウォーター」

月額料金(月に支払う総額)の違いをみていきます。

月額料金》
水代+機種レンタル代+オプション代

ウォータースタンドプレミアムウォーター
水代
(4人家族)
(96ℓ利用)
19円15936円
機種
レンタル代
3850円0円
オプション代0円682円
月額合計3869円16618円
※プレミアムウォーターにメンテナンスを依頼するとさらに9130円かかります。(半年に1回)
※ウォータースタンドはメンテナンス費用が機種レンタル代に含まれているので追加費用はありません。

水代の比較

では、水代の比較をしてみます。

水代はどちらも、使った分だけかかります。

まずは、1人がどれくらい使うのか計算してみました👇

1人がどれくらい水を使う?

・朝目覚めの1杯
・マイボトルに水を入れて出社
・仕事から帰ってきて1杯
・寝る前に1杯

1人が飲むだけで
1日合計1ℓは使います。

料理にもサーバーの水を使うと、
1日合計2ℓは使います。

1人の月間使用量

飲むだけ=24ℓ〜30ℓ
料理にも使う=60ℓ

4人の月間使用量

飲むだけ=96ℓ〜120ℓ
料理にも使う=240ℓ

4人家族の場合の月間の水代を
「ウォータースタンド」と「プレミアムウォーター」で比較してみました👇

水使用量ウォーター
スタンド
プレミアム
ウォーター
水の1ℓ単価0.2円166円
4人家族(飲むだけ)96ℓ19円15936円
4人家族(料理にも)240ℓ48円39840円
※プレミアムウォーターは、水単価が最安のプランで計算

天然水なのか、
水道水なのかという違いで、

水代に、

1万円以上の差が出るんですね。

機種レンタル代の比較

ウォータースタンドプレミアムウォーター
機種
レンタル代
3850円

6050円
0円

1100円

ウォータースタンドは、

プレミアムウォーターの機種レンタル料金よりも高く感じますが、

使い続けていくのに必要な

全ての費用が含まれています。(後述します)

(初期設置費用だけ別途9900円必要)

なので、ウォータースタンドは、

先ほどの水代と機種レンタル代だけで使い続けることができます。


プレミアムウォーターは、

レンタル料が無料の機種もありますが、

別途、オプションの費用が色々とあります。

アフターフォロー(オプション)の比較

ウォータースタンドは、

後からかかる費用がないのでわかりやすくて◎

レンタル代に全てのオプション費用が

含まれています。

レンタル代に含まれているもの

・定期メンテナンス代
・定期フィルター交換
・故障修理代(保証)
・引っ越しの移設費用
・1年使えば無料で機種変更OK

プレミアムウォーターは、

水代、レンタル代以外にオプションの費用がかかります。

メンテナンス有料(セルフでも)

・セルフクリーニングキット 2255円
・訪問クリーニングサービス 9130円

故障修理代

・通常は有償修理
プレミアム安心サポート契約で修理代が無料になる(月額682円)

プレミアム安心サポートに含まれているもの

・サーバー保証
・引っ越しサービス

メリットとデメリットを比較

どちらのサーバーを選んでも、

「冷水」「温水」をパッッッと使えることは、

ウォーターサーバーを導入する最大のメリットですね。では、それぞれのメリットデメリットをみていきます。

ウォータースタンドのメリット

・水道水なのに美味しい!
👉安くて美味しい水
👉3本のフィルターが美味しく仕上げる

・「定額」「使い放題」
👉水をケチらなくていい
👉料理にも使える

・水道直結
👉水のボトル交換が不要
👉重い水を持たなくていい
👉水の注文をしなくていい
👉水の置き場所がいらない
👉ゴミが出ない

・アフターフォローが充実している
👉タンク内の掃除無料でおまかせ!
👉フィルター交換も無料
👉1年後に無料で機種変更もできる
👉最低契約年数が1年

ウォータースタンドのデメリット

・水道直結
(メリットでもありデメリットでもあります)
👉設置工事が必要
👉設置場所が水栓から10m以内

「水道」と「ウォーターサーバー」をつなぐ必要があるため設置工事が必要となります。

ウォータスタンド公式サイトより

工事って聞くだけで面倒くさそうだなと感じましたが、

穴をあけるような大掛かりな工事ではなくて、作業自体は60分くらいで終わります。

何より、全部やってくれるってラクです。

賃貸でも取り付けOK!
引っ越しするときは無料で元に戻してくれますし、新居への取り付けも無料でやってくれるそうです。

プレミアムウォーターのメリット

・家で天然水が飲める

・設置工事がいらない
👉ただし、宅配便で届いた機種を自分で設置しなければいけません。

・電源があればどこにでも設置できる

プレミアムウォーターのデメリット

・支払いが高くなる

・最低契約年数3年

・ゴミが出る
👉ダンボール
👉ペットボトル

・ボトルの交換が大変
👉重い水を持ち上げないといけない

プレミアムウォーター公式サイトより

まとめ〜ウォータースタンドとプレミアムウォーターを比較。違いは何?どっちを選べば後悔しない?〜

「ウォータースタンド」
「プレミアムウォーター」

違いをみてきました。

まとめると、こんな人に向いていると思います。

【ウォータースタンド】

・安くて美味しい水がいい
・水をたくさん使う(家族が多い)
・とにかく安くしたい
・コストを気にして水をケチりたくない
・料理にも美味しい水を使いたい
・ボトルの交換が面倒くさい
・ゴミが出るのがいや
・メンテナンスもお願いしたい

\オンライン申し込みはこちら👇/

【プレミアムウォーター】

・価格は気にしない
・天然水じゃないとイヤ
・有料でもオシャレなサーバーがいい

\オンライン申し込みはこちら👇/

タイトルとURLをコピーしました