
ウォータースタンドが欲しくてめっちゃ調べているワイトモです。
ウォータースタンドは家で水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーだから、水を買う必要はないけど、レンタル料金の他に何か費用はかかるのかな?
レンタル契約をする前に、
・レンタル費用には何が含まれているのか
・オプションで費用がはねあがったりしないのか
など、ウォータースタンドを利用し続けるために必要な費用(ランニングコスト)のことが気になって調べてみました。(電気代や水道料金は省きます)
同じように、ランニングコストが気になる人もいると思うので記録に残しておきますね。
最初に結論をいうと、
ウォータースタンドにオプションはありませんでした。なので月々のレンタル料金だけで使い続けることができますよ。
\機種や設置などの疑問は訪問診断で解決👇/
>>無料の訪問診断をオンラインで申込む
レンタル料金に何が含まれているのかなどを電話で確認しましたので詳しく書いておきますね。
レンタル料金に含まれる費用
ウォータースタンドはレンタル料金だけで使い続けることができます。
レンタル料金には、
・定期メンテナンスの費用
・フィルター代
・故障対応
・経年劣化による本体交換
が含まれているそうです。
定期メンテナンス
フィルターの交換や水を抜いてのタンク内の掃除など、自分ではできないメンテナンスをウォータースタンドのスタッフが6ヶ月に1回訪問してやってくれます。
うちには1歳の娘がいて、娘にも飲ませる水なのでしっかりメンテナンスをしてくれるところが心強いと感じました。

フィルター代
フィルターは消耗品なので費用を請求されるのかなと思っていたのですが、こちらもレンタル料金に含まれているそうです。

ショールームに行った時の写真です。(ナノシリーズのネオという機種)
左のボトル:水道水が最初に入るフィルターで一般的な浄水器はここまだそうです。(半年に1回の交換)
中のボトル:これが特別なフィルターでウィルスやバクテリアまでキャッチしてくれるそう。(1年に1回の交換)
右のボトル:天然のココナッツの活性炭フィルター。水の臭いを取り除いて飲み心地を調整するらしい。(1年に1回の交換)
確かに、ウォータースタンドの水は美味しかったです。
故障対応
お湯が出ない、冷水が出ないなどの故障の対応もレンタル料金に含まれていて、スタッフの出張費もかからないそうです。
6ヶ月に1度の定期メンテナンスがあるので故障もほとんどないみたいですよ。
経年劣化による本体交換
これ、びっくりしたんですが、使い続けていたら新品と交換してくれるそうです。
目安として6年くらい使ったら交換してくれるそうです。
レンタル料金以外にかかる費用
レンタル料金以外にかかる費用も調べてみました。
・初期設置費用
・撤去費用
・機種変更費用
この3つがありました。
初期設置費用
初回の設置には、9900円(税込)の費用がかかります。
水道とウォータースタンドをつなぐ作業が必要ですし、その時に使う分岐水栓金具がかなり高額みたいです。
モノタロウで調べてみると、8000円くらいしていました。

初期設置の時だけ費用が必要で、引っ越しで移設する場合などは無料でやってくれるそうです。
撤去費用
使い続けるにはレンタル料だけでいいけど、やめる時にお金がかかるパターン?
と思ったのですが、全ての人にかかるわけではなくて、設置から1年未満に解約する場合に撤去費用6600円(税込)がかかるそうです。
機種変更費用
機種変更ができるんだ!と思いました。
こちらも、設置から1年未満に機種変更をする場合に9900円(税込)かかるそうです。
逆にいうと、1年間使えば違う機種に無料で機種変更ができるので、最初の機種選びが少し気楽にできますね。
まとめ〜ウォータースタンドのランニングコスト〜

調べてみた結果、ウォータースタンドは、表示されているレンタル料金だけで使い続けることができそうです。
メンテナンスや消耗品の費用など全てがレンタル料金に含まれているというのは分かりやすくて安心ですね。
ただ、初回の設置だけ9900円(税込)の費用がかかりますが、この費用のほとんどが部品代ということでした。
引っ越しする時も、取り外しから再設置まで無料でしてもらえますし、1年以上使えば機種変更も無料でできるって驚きでした!
ウォータースタンドを使い始めるには、設置場所の確認などをする必要があるみたいです。
その時に機種の相談もしていいそうですよ。
まずは、無料の訪問診断を申し込みましょう。
\機種や設置などの疑問は訪問診断で解決👇/
>>無料の訪問診断をオンラインで申込む