ウォータースタンドの設置場所ってどれくらいの広さが必要?狭いスペースでも置けるオススメ機種は?

ウォータースタンドを設置したいけど、うちはキッチンがせまい、、、

スペースの問題さえクリアできればすぐにでも使いたくて、

・キッチンのスペースが狭い

・キッチンカウンターが無い

・キッチンの近くにもスペースが無い

こんなうちにも置けるのか調べてみました。

結果、

キッチンスペースがせまいうちでも置けそうです

水道と接続しなくてもいいタイプがあって、これなら電源さえとれれば置き場所は自由!

お湯も冷水も常温水も出せる機種をリビングに置くことになりそうです。

これで、朝のコーヒーから夜食のカップラーメンまで、隣の部屋で寝ている娘を気にせずにお湯を使えます。

\機種や設置などの疑問は訪問診断で解決👇/
>>無料の訪問診断をオンラインで申込む

私と同じように、置き場所さえあれば使いたい!という人がいると思うので調べたことを残しておきますね。

今回、4つの機種が候補に上がってそれぞれ比較してみました。

サイズが小さな2機種と、水道と接続しなくてもいい(電源があればどこにでも置ける)2機種。

設置スペースもそうですが、それぞれ機能が違いますので、あなたの生活スタイルに合うものを選んでくださいね。

ウォータースタンドで1番コンパクトな2機種を比較

ウォータースタンドの機種の中で省スペースな2機種を比較します。

どちらも水道直結タイプなので、キッチンやその周辺(10mくらい)に設置することになります。

キッチンやその周りに多少スペースがあるという方向けです。

キッチンやその周辺に置くスペースが無いという方、

ウォーターサーバーのお湯でカップラーメンを食べたいという方は、この2機種は合っていません。

この項目は飛ばして次の『エコサーバーネオ』をみてください。


ナノシリーズ
ガーディアン
ナノシリーズ
メイト
レンタル
料金(税込)
4400円2200円
サイズ横23㎝
奥23㎝
高さ47㎝
横13㎝
奥41㎝
高さ31㎝
サイズ感炊飯ジャーと
同じくらい
縦長スリム
キッチンの隙間に収まる
冷水5℃〜8℃×
温水高温:93℃
中温:85℃
低温:75℃
×
常温水
電気代約150円/月0円

2つともコンパクトタイプですが、それぞれ機能が違いますので比較してみます。

ガーディアンの特徴

ショールームにて撮影

タンクレスなので省スペースで省エネルギーな機種です。

電気代は月に150円!と激安です。

タンクがないので、冷水・温水は瞬間的につくります。

常に、冷やしたり温めておかないので電気代が安くなるんですね。

反面、お湯の量に制限があります。

これは私にとってはデメリットなので対象から外れました。

93℃のお湯は1度に120mlしか出せないのでカップラーメンは作れないんですよね。

お湯はコーヒー休憩の時にちょっと使えればいい、冷水と常温水を気軽に使い放題使えればいいという人に向いています。

メイトの特徴

ショールームにて撮影

こちらもタンクレス。

お湯が出せないのでうちの選択肢からはすぐに外れましたが、

常温水だけなので、電気代は0円!

レンタル料金も最安値2200円!

冷たい水は飲まない!お湯はケトルで沸かす!浄水を使い放題で使いたい!

という人に向いています。

水道直結しなくても使える2機種を比較

こちらは、キッチンやその周辺に設置できるスペースがない人向けです。

水道直結しなくていいので、設置場所を自由に決めることができます。(電源は必要です)

サーバーの下に6ℓのタンクが2個あって、そのタンクに水道水を給水します。

公式サイトより
エコサーバー
ネオ
エコサーバー
トリニティ
レンタル
料金(税込)
4950円4950円
サイズ横30㎝
奥54㎝
高さ120㎝
横30㎝
奥54㎝
高さ120㎝
冷水5℃〜8℃5℃〜8℃
温水85℃〜93℃×
常温水
電気代約900円約300円

ネオとトリニティの大きな違いは、お湯が出せるかどうか。

ウォーターサーバーにお湯は必須!すぐにお湯を出せないと!という人は『ネオ』を選んでください。

93℃の高温が出るので、カップラーメンをすぐに作れますよ!

トリニティは温水を出せないので電気代(ランニングコスト)が安いです。

お湯はケトルで沸かすという人は『トリニティ』を選んでください。

まとめ〜ウォータースタンドの設置場所ってどれくらいの広さが必要?狭いスペースでも置けるオススメ機種は?〜

ウォータースタンドは、狭いスペースでも設置可能です。

ただ、省スペースの機種は機能に制限があります。

そこが気になる方は、設置場所を自由に決めることができる水道直結ではないタイプのサーバーを選んでください。

どちらにしても、キレイで美味しい水を定額で使い放題に使えますよ!

\機種や設置などの疑問は訪問診断で解決👇/

>>無料の訪問診断をオンラインで申込む

タイトルとURLをコピーしました